12月10日未明、ベティが虹の橋へ旅立ちました。
食べなくなって6日目の朝でした。
朝、MIKO夫の呼びかけで目をさました私。
久しぶりに深い眠りについていたようなくらい、ぐっすりと眠っていました。
MIKO夫の呼びかけにも一瞬、何?もっと寝かせてって思った。。。
でも次の瞬間、ほんと一瞬に悟った。
あぁ、、、ベティ・・・
駆け寄った時、もうすでに冷たくなっていた。。。
8月にベティが初めて癲癇発作を起こしてからずっと・・・
夜中の異変にすぐに気づける位置で眠って対応してきたのに・・・
最期の時に気付いてあげられることができなかった・・・
3日前からMIKO夫も一緒にベティのそばで眠ってくれた。
その安心感からなのかな、昨夜は一度も起きることなく私は眠っていたけど、夫は夜中の3時ごろにベティの物音に目覚めたそうだ。ベティがベッドから出て寒い場所にいたから様子を見に行くと失禁をしていたらしい。その処理をしてベティをベッドに戻し、ベティが眠りについたのを見届け夫も眠りについたらしい。
そして朝 目覚めると、ベティがまた外に出ていたので傍に行ったときにはもう旅立った後だった。
一人で行かせてしまった・・・
ごめんね、ベティ気付いてあげられなくて・・・
でもベティらしい最期だったのかなぁとも思う。
最期までおりこうさん。。。
ベティの体を洗って耳掃除、そして大嫌いだった爪切り。
今日はとてもやりやすかったよ。
何本か深爪してしまった。「これだから嫌なんでちゅ」って言われたような気がした。
MIKO夫とピョコ1号2号がベティのベッドを作ってくれた。
ベティの好きだったヨモギとミントも山へ採りに行った。
eriさんも駆けつけてくれた。
色々なことがあった今日1日。
1日が終わろうとしている。
今から24時間前のことを思い出す。
ほぼ寝てばかりだったベティが昨日はよく動いた。
動くといってもよろよろだ。一歩歩いてはこける、よろける。それでも動く。フローリングで滑るからヨガマットを敷いてあげると、そこが気に入ったみたいだった。
するとベティがMIKO夫の足に顎を載せて眠った。
涙が出た。
今日がお別れなのかもしれない。。。
口には出さなかったけど、そう感じた。

ベティ生前最後の写真になりました。

ブリーダーさんのお家に行った時の出来事。三兄弟、どの子に決めるか悩んでいた時、ベティがMIKO夫に足で熟睡。この時にベティが私たちを選んでくれたんですね。
この1か月は本当に辛かったなぁ。
ベティの体がどんどん壊れていく。。。
そんな感じでした。
ベティはやっと楽になれたんだよね。
よく頑張りました。
私たちが悲しまないように、時間を与えてくれてありがとう。
初めて出会ってから12年8か月。幸せをありがとう。
ベティ、愛してる。だいすきだよ。
食べなくなって6日目の朝でした。
朝、MIKO夫の呼びかけで目をさました私。
久しぶりに深い眠りについていたようなくらい、ぐっすりと眠っていました。
MIKO夫の呼びかけにも一瞬、何?もっと寝かせてって思った。。。
でも次の瞬間、ほんと一瞬に悟った。
あぁ、、、ベティ・・・
駆け寄った時、もうすでに冷たくなっていた。。。
8月にベティが初めて癲癇発作を起こしてからずっと・・・
夜中の異変にすぐに気づける位置で眠って対応してきたのに・・・
最期の時に気付いてあげられることができなかった・・・
3日前からMIKO夫も一緒にベティのそばで眠ってくれた。
その安心感からなのかな、昨夜は一度も起きることなく私は眠っていたけど、夫は夜中の3時ごろにベティの物音に目覚めたそうだ。ベティがベッドから出て寒い場所にいたから様子を見に行くと失禁をしていたらしい。その処理をしてベティをベッドに戻し、ベティが眠りについたのを見届け夫も眠りについたらしい。
そして朝 目覚めると、ベティがまた外に出ていたので傍に行ったときにはもう旅立った後だった。
一人で行かせてしまった・・・
ごめんね、ベティ気付いてあげられなくて・・・
でもベティらしい最期だったのかなぁとも思う。
最期までおりこうさん。。。
ベティの体を洗って耳掃除、そして大嫌いだった爪切り。
今日はとてもやりやすかったよ。
何本か深爪してしまった。「これだから嫌なんでちゅ」って言われたような気がした。
MIKO夫とピョコ1号2号がベティのベッドを作ってくれた。
ベティの好きだったヨモギとミントも山へ採りに行った。
eriさんも駆けつけてくれた。
色々なことがあった今日1日。
1日が終わろうとしている。
今から24時間前のことを思い出す。
ほぼ寝てばかりだったベティが昨日はよく動いた。
動くといってもよろよろだ。一歩歩いてはこける、よろける。それでも動く。フローリングで滑るからヨガマットを敷いてあげると、そこが気に入ったみたいだった。
するとベティがMIKO夫の足に顎を載せて眠った。
涙が出た。
今日がお別れなのかもしれない。。。
口には出さなかったけど、そう感じた。

ベティ生前最後の写真になりました。

ブリーダーさんのお家に行った時の出来事。三兄弟、どの子に決めるか悩んでいた時、ベティがMIKO夫に足で熟睡。この時にベティが私たちを選んでくれたんですね。
この1か月は本当に辛かったなぁ。
ベティの体がどんどん壊れていく。。。
そんな感じでした。
ベティはやっと楽になれたんだよね。
よく頑張りました。
私たちが悲しまないように、時間を与えてくれてありがとう。
初めて出会ってから12年8か月。幸せをありがとう。
ベティ、愛してる。だいすきだよ。
スポンサーサイト
最後の更新から7年も経過していました。
ベティは順調に12歳になり、みなさんにお誕生日の報告をしたいなぁとか思いつつも、fc2ブログに入るパスワードが分からず、メルアドも変わっているためパスワード変更もできずで、また放置の繰り返しでした。

やっとfc2さんと連絡を取りアドレスとパスワードの確認ができ、こうやって更新することができました。
今回またブログを再開するには理由があり、今のベティの現状をお知らせしようと、それが犬ブログを始めた責任でもあるのかなと・・・。
現在ベティは、脳腫瘍(グリオーマ)により脳ヘルニアをおこし、右足太ももに悪性腫瘍、そしてリンパ節への転移も見られています。病気が見つかった経緯詳細はまた後日、記録していくつもりです。
グリオーマが見つかったのは8月。その時に「この子はもうすぐ死んじゃうよ、長くはないよ」といわれてからもう4か月。
このままなら2018年も一緒に迎えられるんじゃない?もしかした13歳のお祝いもできるんじゃない??と思い始めた矢先、昨夜からベティが食事を摂らなくなってしまいました。。。今まで一度も2回とも食べないことなんてなかったのに・・・
ずーっと寝てます。。
確実にその日は近づいているのだな・・・と痛感する今宵です。
久々の投稿がこんな重い報告になりスミマセン。
また少しづつ経過報告していきますね。
ベティは順調に12歳になり、みなさんにお誕生日の報告をしたいなぁとか思いつつも、fc2ブログに入るパスワードが分からず、メルアドも変わっているためパスワード変更もできずで、また放置の繰り返しでした。

やっとfc2さんと連絡を取りアドレスとパスワードの確認ができ、こうやって更新することができました。
今回またブログを再開するには理由があり、今のベティの現状をお知らせしようと、それが犬ブログを始めた責任でもあるのかなと・・・。
現在ベティは、脳腫瘍(グリオーマ)により脳ヘルニアをおこし、右足太ももに悪性腫瘍、そしてリンパ節への転移も見られています。病気が見つかった経緯詳細はまた後日、記録していくつもりです。
グリオーマが見つかったのは8月。その時に「この子はもうすぐ死んじゃうよ、長くはないよ」といわれてからもう4か月。
このままなら2018年も一緒に迎えられるんじゃない?もしかした13歳のお祝いもできるんじゃない??と思い始めた矢先、昨夜からベティが食事を摂らなくなってしまいました。。。今まで一度も2回とも食べないことなんてなかったのに・・・
ずーっと寝てます。。
確実にその日は近づいているのだな・・・と痛感する今宵です。
久々の投稿がこんな重い報告になりスミマセン。
また少しづつ経過報告していきますね。
ブンタロウ。。。
初めてフレブルという犬に会った。
最初の挨拶は背中へのタックルだった。
犬とは思えない力だった。
なんだこの不細工で人懐こい犬は・・・・
(このときのブンちゃんはまだ1歳で、プリプリしてた)
しばらくして慣れて来ると、されるがままの犬になった。
ほっぺたを引っぱっても、四肢すべて伸ばしても怒らない
話しかければ、じっと聞く。
そして食いしん坊で、黙々と食べ物を要求する姿は、もう犬とは思えなかった。
私はたちまちブンタロウにはまった。
その5ヶ月後、我が家はベティを迎えることとなった。
ブンちゃんの迷惑そうな顔が好きでした。
仏頂面でわが道を行くタイプだったけど、実はすごく甘えん坊だったね。
もう、君と会えないなんて、信じられません・・・・
沢山の笑顔をありがとう。
安らかに・・・・
ブンタロウくん 2009年10月25日(永眠)

ブンタロウとランと飼主のダラダラ日記
初めてフレブルという犬に会った。
最初の挨拶は背中へのタックルだった。
犬とは思えない力だった。
なんだこの不細工で人懐こい犬は・・・・
(このときのブンちゃんはまだ1歳で、プリプリしてた)
しばらくして慣れて来ると、されるがままの犬になった。
ほっぺたを引っぱっても、四肢すべて伸ばしても怒らない
話しかければ、じっと聞く。
そして食いしん坊で、黙々と食べ物を要求する姿は、もう犬とは思えなかった。
私はたちまちブンタロウにはまった。
その5ヶ月後、我が家はベティを迎えることとなった。
ブンちゃんの迷惑そうな顔が好きでした。
仏頂面でわが道を行くタイプだったけど、実はすごく甘えん坊だったね。
もう、君と会えないなんて、信じられません・・・・
沢山の笑顔をありがとう。
安らかに・・・・
ブンタロウくん 2009年10月25日(永眠)

ブンタロウとランと飼主のダラダラ日記
素晴らしい秋晴れの日曜日
神戸から約2時間(環状線に入れなかったため、3時間かかった・・・)大阪のとある場所へ

秋だからやっぱり『狩り』がしたくなってね♪
でもぶどうも梨もイモも終わってた
で、集まったメンバーは
コサチさん&スマックくん
エリさん&いろはくん
はは
いつものマイペースメンバー

コサチさんが焼いてくれる肉をひたすら食べ続け
この日一番肉を食べたのは、我が娘ピョコでした
一年前は肉が嫌いで、野菜ばっかり食べてたのにねぇ
お腹いっぱいになったら、みかん狩りへ

すっぱいみかんが多かったぁ
やっぱり日当たりの良い場所のみかんは(少し)甘かったです♪
さて、私がどうしても気になったこの看板
(クリックしたら大きくなるよ)

どう見ても今年設置した看板に見えませ~ん
毎年、何かと良くないんですね
神戸から約2時間(環状線に入れなかったため、3時間かかった・・・)大阪のとある場所へ

秋だからやっぱり『狩り』がしたくなってね♪
でもぶどうも梨もイモも終わってた

で、集まったメンバーは
コサチさん&スマックくん
エリさん&いろはくん
はは



コサチさんが焼いてくれる肉をひたすら食べ続け
この日一番肉を食べたのは、我が娘ピョコでした

一年前は肉が嫌いで、野菜ばっかり食べてたのにねぇ

お腹いっぱいになったら、みかん狩りへ

すっぱいみかんが多かったぁ

やっぱり日当たりの良い場所のみかんは(少し)甘かったです♪
さて、私がどうしても気になったこの看板
(クリックしたら大きくなるよ)

どう見ても今年設置した看板に見えませ~ん

毎年、何かと良くないんですね
